2019年10月19日

2019年10月中旬の中島公園

2019年10月中旬の中島公園
秋深まり本格的紅葉シーズンを迎えた中島公園を散策した。ボート乗場は冬季閉鎖に入る。菖蒲池には常連のマガモの他にアオサギ、オシドリが見られた。

10月19日
191019ikehigasi.jpg
菖蒲池東側の遊歩道。

191019kitarayoko.jpg
札幌コンサートホール・キタラ職員用玄関前のヤマモミジとイタヤカエデ。

10月18日
191018kodomohasi.jpg
美しい紅葉に自転車を止めてしばしの撮影。

191018parkhotel.jpg
水面には綺麗に映りこまれた札幌パールホテルが逆さまに見える。

191018moiwayama.jpg
紅葉に包まれた菖蒲池越しに藻岩山が見える。、

10月17日
191017kamokamogawa.jpg
札幌護国神社側の鴨々川より行啓通の桜並木を望む。

191017sakura.jpg
行啓通西側の桜並木。

191017icho.jpg
地下鉄中島公園駅3番口付近。

191017ikenisi.jpg
菖蒲池西岸中央辺り。

191017benti.jpg
菖蒲池の南西岸。

10月15日
191015osidori.jpg
菖蒲池西岸中央辺りにオシドリの雌雄、やや若い雄のオシドリが見られた。

191015botonoriba.jpg
冬期閉鎖されたボート乗場、来年春にはオープンの予定。

191015yatidamo.jpg
札幌コンサートホール・キタラ前のヤチダモは落葉が進んでいる。今年の見納めか。

10月14日
191014koihouryuujou.jpg
ここは中島公園から少し外れた薄野の鯉放流場。紅葉、鯉、マガモが一緒。

191014aosagi.jpg
菖蒲池の中島にはよくアオサギが来ていた。

191014boat.jpg
菖蒲池東岸より西岸のボート付近を撮影。

10月13日
191013benti.jpg
菖蒲池北側にあるベンチとシラカンバの広場。夜にしては照明が明るい。

10月11日
191011teien.jpg
日本庭園、左端に藻岩山山頂が見える。

10月10日
191010ike.jpg
菖蒲池にビルが映っている。右側の一番高いビルは薄野の鯉放流場近くのビル。
posted by nakapa at 19:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 春夏秋冬

2019年10月15日

久しぶりにオシドリ

2019年10月15日 久しぶりにオシドリを見た。

191015osidori5.jpg
菖蒲池東側の遊歩道を散歩、ぐるりと回って西岸に行くとオシドリが居た。

191015osidori1.jpg
オシドリが3羽きていた。雄、雌、子、それぞれ1羽ずつ。

191015osidori2.jpg
仲良しの番らしきオシドリ。

191015osidori3.jpg
オシドリの雄(上)と雌(下)。

191015osidori4.jpg
若いオシドリ、雄の特徴が出だしている。


タグ:オシドリ
posted by nakapa at 16:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 動物

2019年10月09日

2019年10月上旬の中島公園

2019年10月上旬の中島公園
10月に入ってみると紅葉も遅いような感じもする。中島公園を出て少し下流に行くと薄野鯉放流場、そこの様子も含めて掲載。

10月9日
191009shamusho.jpg
札幌護国神社の社務所の一部。

10月8日
191008kitaguti.jpg
地下鉄中島公園駅1番口付近。雨の後は紅葉も早まるかも知れない。

191008ike.jpg
雨の菖蒲池にマガモが1羽。

191008ikakou.jpg
菖蒲池南側河口より茶色い水が流れ込んでいる。元をたどれば豊平川からの水。

10月7日
191007.jpg
水遊びが出来る中島公園内の鴨々川だが、もう遊ぶ子等は見えない。

10月6日
191006yatidamo.jpg
札幌コンサートホール・キタラ前のヤチダモが黄葉、落葉が早いので撮っておいた。

191006boats.jpg
菖蒲池のボートももうじき今年の営業が終了する。池に映る雲が秋の気配。

191006bara.jpg
「香りの広場」の周辺は今が花盛り。

10月5日
191005yuhodou.jpg
菖蒲池東側の遊歩道。

191005kouyou.jpg
キタラ横(南側)のイタヤカエデとヤマモミジ。さらに鮮やかになる日も近い。

10月3日
191003susukino.jpg
薄野の鯉放流場にマガモが侵入。

191003soukyou.jpg
キタラ前広場近くに小川が流れている。彫刻「相響」と子等が写っている。

191003aosagi.jpg
今年のアオサギは岸にはあまり来ないで中島に居ることが多い。

10月2日
191002kouyou.jpg
看板のある菖蒲池南西岸は早くも紅葉。

10月1日
191001susukino.jpg
薄野の鯉放流場に近くの高層ビルが映っていた。

191001komiti.jpg
菖蒲池北西岸よりボート乗場を望む。
posted by nakapa at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 春夏秋冬