2019年12月25日

2019年、年の市

2019年12月25日、年の市
今年も恒例の年の市が開かれたが、いつも違って雪がない。

191225tosinoiti4.jpg
毎年、地下鉄中島公園駅近くに年の市が建つが、今年は雪がない。

191225tosinoiti3.jpg
ここは駅前通の終点、公園を出てまっすぐ行けばJR札幌駅に突き当たる。約2Km。

191225tosinoiti2.jpg
ちょっと離れて見たら、良い感じだった。

191225tosinoiti1.jpg
足元にハトが1羽。

191225hato.jpg
銀銀杏が沢山落ちたままになっていた。
posted by nakapa at 17:52| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント

2019年12月20日

2019年12月地下鉄駅裏のマガモ

2019年12月地下鉄幌平橋駅裏を流れる鴨々川のマガモ
冬になり菖蒲池が凍結すると水鳥(主にマガモ)は鴨々川に来る。一番多く見られるのが地下鉄幌平橋駅の裏を流れる鴨々川。その他いろいろな場所で見られるが今回は幌平橋あたりを撮影。時々、オオセグロカモメ、オシドリ、ダイサギ等も来る。

12月19日
191219horohirabasieki.jpg
幌平橋駅エレベーター口から鴨々川が見え、そこにマガモが泳いでいる。藻岩山も見える。

191219magamo.jpg
外に出て撮るとこんな感じ。時々カルガモが見れるがほとんどはマガモ。

12月13日
191213magamo2.jpg
右側が幌平橋駅エレベーター口、左側に小さく見えるのが行啓通と豊水通に面した1番口。

191213magamo.jpg
写真を撮ってる人も居た。

12月12日
191212magamo.jpg
頭がグリーンなのがマガモの雄、ほとんどマガモで雄が多い。
posted by nakapa at 10:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 動物

2019年12月09日

2019年12月21日 中島公園都会の野鳥観察会

tanchoukai2019.jpg
中島公園探鳥会2019のチラシのチラシ
posted by nakapa at 18:25| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント