2019年11月10日

2019年最後の日本庭園

2019年11月10日 今年最後の日本庭園開園日
10年くらい遡ると、11月3日の文化の日が過ぎると直ぐに閉園となっていた。私の記録では2010年が7日まで延長された。それ以降は延長が続き、今年は10日まで開園されている。今では文化の日が最終日と思っている人は少ないと思う。延長されて綺麗な秋景色が見れて嬉しい。それに選定作業の様子なども見れるのもありがたい。

191110teien7.jpg
国指定重要文化財八窓庵の中庭。

191110teien6.jpg
手前は江戸時代の八窓庵に敷設された大正時代の三分庵。

191110teien5.jpg
四阿の一隅にある修学院(しゅうがくいん)離宮型織部燈籠。

191110teien4.jpg
四阿の反対側の一隅にもう一つ、修学院離宮型織部燈籠がある。

191110teien3.jpg
すぐそばの池の中にあるのが岬燈籠(浜離宮型)。

191110teien2.jpg
日本庭園東側の池は藤棚のある園路に面している。

191110teien1.jpg
右奥に小さく見える空間が北門。左側木々の後ろに老舗マンション「ドミ中島公園」。
タグ:日本庭園
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 施設
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186830183

この記事へのトラックバック