2019年08月30日

2019年8月下旬の中島公園

2019年8月下旬の中島公園
8月下旬には北海道マラソンが中島公園に隣接する豊水通りを通過した。以前はフィニッシュやスタートが公園内で見られたのだが……。下旬にはエゾリスとアオサギと鵜が見られた。風景も少しずつ秋らしくなってきた。何故かチシマザクラが少し咲いた。

8月30日
190830aosagi.jpg
菖蒲池の中島にアオサギが居た。

190830u.jpg
ボート乗場近くに鵜が居た。後ろを向いていて分かりにくいが鵜だと思う。

8月29日
190829suisougaku.jpg
札幌コンサートホール・キタラ前広場はいつも賑わっている。只今、第64回北海道吹奏楽コンクール開催中。本日は午前は高校C編成、午後は高校A編成。次々と9月7日まで続く。

190829kouyou.jpg
キタラから地下鉄中島公園駅に向かう藤棚のある園路。中央に藤棚入口が見える。

190829kaika.jpg
藤棚入口に植わっているチシマザクラが季節外れの開花。少しだけど珍しい。

190829gokokujinja.jpg
中島公園に隣接する札幌護国神社境内。

8月27日
190827tourou.jpg
日本庭園北門から入って右に曲がると西教寺(さいきょうじ)形燈籠がある。

8月25日
190825totinoki.jpg
地下鉄幌平橋駅から自由広場に向かう園路。早くもトチノキ並木が黄葉している。

190825marason.jpg
今日は北海道マラソンの日だが、まさかの30年ぶりの再会。話したいのはやまやまだが。

8月24日
190824sirakanba.jpg
菖蒲池北側のシラカンバの前は展望広場になった要る。池越しに藻岩山が見える。

8月22日
190822risu.jpg
中島公園ではたまにリスに会える。生息しているようには思えないのに何故?
posted by nakapa at 20:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 春夏秋冬
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186489500

この記事へのトラックバック