2019年08月20日

2019年8月中旬の中島公園

2019年8月中旬の中島公園
ところどころに小さな秋が見られた。11日は川見、15日は灯籠流しが開催。

8月20日
190820shoubuike.jpg
少しだけ秋の雰囲気の菖蒲池西岸。

190820teien.jpg
日本庭園でも小さな秋、見つけた。今年は紅葉の始まりが早いような気がする。

8月19日
190819popura.jpg
地下鉄幌平橋駅近くを流れる鴨々川西岸のポプラ並木。隣は中島公園庭球場。

190819ikkenya.jpg
中島公園庭球場の隣にはポツンと一軒家。見えないが小道の右側は鴨々川遊び場。

190819horohirabasieki.jpg
左側は幌平橋駅2番口と公衆トイレ。なぜか自転車置き場にカラスがちらほら。

9月18日
190818sannpo.jpg
菖蒲池東岸に沿って遊歩道がある。

190818nanakamado.jpg
ナナカマドに実が付いた。奥に「木下成太郎像」が見える。

190818boot0.jpg
ボートが浮かぶ菖蒲池にも少しだけ秋の気配。

8月16日
190816kadan.jpg
地下鉄中島公園駅近くの9条広場には花壇がある。

8月15日
190815tourounagasi.jpg
日本庭園で妙心寺主催の灯籠流し。

190815soukyou.jpg
札幌コンサートホール・キタラ前広場の彫刻「相響」はライトアップされていた。

190815teien.jpg
国指定重要文化財八窓庵の裏庭に入ってみた。

8月14日
190814gokoku.jpg
札幌護国神社

8月12日
190812botonoriba.jpg
ボート乗場、池越しに見えるのは藻岩山。

8月11日
190811kawami.jpg
幌平橋付近の豊平川西岸で川見。春に花見、秋に月見、冬に雪見だから夏にも。
posted by nakapa at 20:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 春夏秋冬
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186450906

この記事へのトラックバック