2019年7月下旬の中島公園
涼しくて、いったい何時になったら夏が来るんだろうと思っていたが、下旬は暑い!
7月30日

札幌コンサートホール・キタラに近い中洲3号橋付近も暑いけれど少しだけ紅葉。
7月29日 中島公園西側遊歩道の風景

札幌コンサートホール・キタラ裏にも散策路がある。川向うの風景には趣きがある。
北に向かって少し歩くと鴨々川に水車がある。少なくとも、この17年間は動いていない。

北に向かって歩き公園橋を渡り、更に北に行くとアジサイが咲いていた。建物は豊平館。7月27日

ボート乗場から見た菖蒲池越しの藻岩山。少しだけ秋の気配がする。7月25日

菖蒲池東岸のアジサイ、対岸が少し秋色に染まっている。
菖蒲池東岸の遊歩道よりの風景。7月24日

中島公園に隣接する札幌護国神社。7月23日

ボート乗場とボート、遊歩道で散歩する人や自転車に乗るひとも。

彫刻「笛を吹く少女」の背でネムノキの花が咲く。7月21日

行啓通に架かる南14条橋下流には鴨々川に入るためのスロープもある。

マガモもボートも一緒になって浮かんでいる菖蒲池西岸のデッキ付近。
7月20日

「笛を吹く少女」の周りはバラが咲いていて、その隣にも花が咲いていた。
posted by nakapa at 16:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
春夏秋冬