2018年11月16日

晩秋の中島公園

2018年11月 晩秋の中島公園
秋深まる11月の中島公園を散歩し、気が向いた風景を撮影してみた。

11月16日
181116moiwayama.jpg
手前から園路、菖蒲池北側デッキ、池、札幌コンサートホール・キタラ、藻岩山。

11月15日
181115ichou.jpg
イチョウの落ち葉で園路は黄金色。地下鉄中島公園駅近く。

11月13日
181113moiwayume.jpg
菖蒲池越しに見える藻岩山。

11月12日
181112kamokamogawa.jpg
行啓通に架かる南14条橋より見た鴨々川下流の風景。

11月11日
181111yuuhodou.jpg
札幌コンサートホール・キタラ裏側を流れる鴨々川沿いの遊歩道。

181110kareha.jpg
菖蒲池東岸より撮影、池に映っているのは西側の高層ホテル。

11月9日
181109ichonamiki.jpg
毎年見られる晩秋の風景、まさに黄金色に輝く落ち葉のジュータン、イチョウ並木。

181109puratanasu.jpg
作業をしている人と比べるとプラタナスがいかに大きいか分かる、9条広場。

181109ikenoha.jpg
イチョウの落ち葉は菖蒲池まで飛んで来ている。

181109tougan.jpg
菖蒲池東側の林。

11月6日
181106ichonamiki.jpg
地下鉄中島公園駅近くのイチョウ並木。

181106uturikomi.jpg
ボートは冬じまい、ボート乗り場で青いシートに覆われている。

181106magamo.jpg
菖蒲池の北側、マガモが泳ぐ風景は池が凍結すると見納めとなる。

11月5日
181105teien.jpg
日本庭園のシダレザクラがようやく黄葉した。

181105hassouan.jpg
国指定重要文化財「八窓庵」。

181105sidaremomiji.jpg
イチョウとシダレモミジ。園路の東側は自由広場。

11月4日
181104teien.jpg
日本庭園では冬囲いもほぼ終了。

181104yatidamo.jpg
札幌コンサートホール・キタラのヤチダモは全て落葉してしまった。

11月2日
181102shoubuike.jpg
晩秋の雰囲気漂う菖蒲池周辺。

11月1日
181101shoutokuen.jpg
戦没者慰霊碑等が数多く設置されている札幌護国神社内の彰徳苑。

181101teien.jpg
日本庭園南門からのアプローチ。
posted by nakapa at 18:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 春夏秋冬
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184882197

この記事へのトラックバック