2002年10月02日

2002台風第21号

2002年10月2日 台風第21号の被害と危険木伐採
10月2日に台風が来て、3日に撮影。その後樹木チェックで危険木と診断された木が伐採された。

021003taifu8.jpg
南14条橋下流の鴨々川、ここは毎朝ラジオ体操をしている場所。

021003taifu7.jpg
菖蒲池南岸の四阿近くでヤナギが倒れた。

021003taifu5.jpg
大きな根っこ。

021003taifu4.jpg
同じ木を違うアングルから撮影。向こう岸は菖蒲池東岸。

021003taifu1.jpg
上とほぼ同じ場所。


021003taifu6.jpg
北に向かって少し歩くと、そこでもヤナギが倒れていた。白っぽく見えるのは豊平館。

021003taifu3.jpg
池に倒れ込んだヤナギ。

021003taifu2.jpg
ここも大きな根っこ。倒木はヤナギが多い。

021019kikenboku3.jpg
台風後に樹木検査、キタラ裏を流れる鴨々川でも数本が危険木と判断される。

021015bassai.jpg
10月15日に行われた危険木伐採作業。

021019kikenboku2.jpg
伐採後のヤナギ並木。10月19日撮影。

021019kikenboku1.jpg
伐採されたヤナギには花が添えられていた。愛されていたヤナギ並木は崩壊寸前?

中島公園の一部分しか撮影しなかった。もっといろいろな場所で被害があったと思う。
タグ:事件事故
posted by nakapa at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 春夏秋冬
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184407725

この記事へのトラックバック