2018年08月24日

中島公園8月の風景

8月の風景で印象に残ったものを纏めて表示、ネムノキとバラの花に囲まれた「笛を吹く少女」像が綺麗だなと思ったので、「道新さっぽろ10区」(2018年8月21日)に投稿した。私の見た限りだが、親子鴨が5月19日〜8月18日までに11組も現れた。

2018年8月23日
180823shoubuike.jpg
菖蒲池の北西岸、東岸にボート乗り場、近くに見えるのは中島。

180823osidori.jpg
オシドリの幼鳥も2羽いたが、これはその内の1羽。

8月22日
180822shoubuike.jpg
陸で休むマガモたち、対岸はボート乗り場。

8月18日
180818oyako4.jpg
この時期には珍しい親子鴨の出現、遅生まれの子は4羽。

8月17日
180817risu2b.jpg
珍しくリスが居た。去年あたりから時々見ることがある。それ以前は稀だった。

8月15日
180815teien.jpg
日本庭園の北門近くでキキョウが咲いていた。

180815tourou.jpg
日本庭園で初めての灯籠流しは雨だった。

8月14日
180814boats.jpg
陸揚げされたボートは甲羅干しのように見えて面白い。

8月5日
180805boats.jpg
日曜日は菖蒲池に浮かぶボートが多い。

8月4日
180804kamokamogawa.jpg
水を満々と湛える鴨々川。

8月3日
180803kamomenoko.jpg
オオセグロカモメの幼鳥と池のマガモ。アジサイが向こう岸で咲いている。

180803fuefuku.jpg
ネムノキとバラの花に囲まれた「笛を吹く少女」。

180803kamokamogawa.jpg
鴨々川にアジサイが一輪。

8月2日
180802houheikan.jpg
陽射しの強い日だった。豊平館の入口に向かう行列。
posted by nakapa at 09:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 春夏秋冬
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184248093

この記事へのトラックバック