2018年08月15日

日本庭園で灯籠流し

2015年8月15日 日本庭園で灯籠流し
灯籠流しは1982年から毎年札幌護国神社前の鴨々川で行われていたが、今年から日本庭園の池で行うことになった。あいにくの雨の中で灯篭流しが行われた。

180815tourounagas1.jpg
初めての日本庭園での灯籠流し。ただいま準備中。

180815tourounagas2.jpg
入口は南門のみで北門は閉じている。

180815tourounagas3.jpg
雨の中沢山の人たちが傘を差して待っていた。

180815tourounagas4.jpg
傘の人ごみを避けて北門方面に向かう。

180815tourounagas5.jpg
雨の中でカメラを構える人たち。

180815tourounagas6.jpg
水を滑らせて流し流れを作っているのかも知れない。海だったら潮流、池流かな?

180815tourounagas7.jpg
この台から灯篭を流す。

180815tourounagas8.jpg
池に浮き流れる灯籠。池は案外浅いのだなと思った。

180815tourounagas9.jpg
灯籠を流す人が列を作って流しに行く。

180815tourounagas10.jpg
南門から入り南門より出る。北門は閉まっている。
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184199065

この記事へのトラックバック