2017年11月29日

11月末の中島公園


2017年11月26日〜29日 月末の中島公園
八窓庵がプレハブに入り、相響に保護シートが被せられると冬本番と感じる。

11月29日
171129hassouankakoi.jpg
八窓庵は雪害からの保護の為、プレハブで囲まれた。

171129soukyu.jpg
札幌コンサートホール・キタラ前の彫刻「相響」も保護シートで覆われた。これで全ての冬支度が終了した。ボート営業、庭球場、日本庭園、遊戯広場等が冬期間閉鎖される。

11月27日
171127houheikan.jpg
豊平館前の池に模様ができている。秋から冬への変わり目に出来る模様。

171127enro.jpg
ボート乗り場から文学館への園路だが、まるで真冬の風景。

171127kogumaza.jpg
左から人形劇場こぐま座、彫刻「のびゆく子等」、すすきのビル群、シラカンバ。

11月26日
171126kamo.jpg
池が凍結するとマガモ等の水鳥は流れがあって凍らない川に来る。

171126kodomo.jpg
豊平館前の池。大きな木の後ろに豊平館の一部が見える。

171126kodomo2.jpg
四翁表功之碑の裏側。

171126fujidana.jpg
この藤棚の左側は日本庭園の池、右側は菖蒲池、後ろに見えるのは四翁表功之碑。
posted by nakapa at 18:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 春夏秋冬
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181710793

この記事へのトラックバック