2017年10月08日

鴨々川沿い遊歩道のヤナギの本数

かって64本あった鴨々川沿い遊歩道のヤナギは台風とかの影響で現在は13本になってしまった。以前は倒木の跡にヤナギの若木を植えられたようだが、ほとんどイチョウに変わっている。今回数えてみたらヤナギは13本だった。

171008yanag7.jpg
日本庭園近くの中島橋から遊歩道を鴨々川沿いに南に歩き、しばらく行くとヤナギが3本見える。

171008yanag6.jpg
南に歩いて振り返って見ると別のヤナギが3本。ここまで6本。

171008yanag5.jpg
更に南に歩いて振り返る(以下同じ)と2本。計8本。

171008yanag4.jpg
豊平館近くに1本、計9本。

171008yanag3.jpg
公園橋の少し南に若木が1本。計10本。

171008yanagi2.jpg
渡辺淳一文学館からキタラに行く途中のホタル橋の両側に2本、計12本。

171008yanagi1.jpg
キタラの裏は殆どイチョウ、ヤナギはたった1本、計13本。かっては全てヤナギだそうだ。3年前の14年数えたときは14本だったから、いつの間にか1本減った感じ。そんなことはないのだが。

タグ:樹木・銘板
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 鴨々川
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181490525

この記事へのトラックバック