2017年10月29日

紅葉真っ盛りの中島公園

2017年10月下旬 紅葉真っ盛りの中島公園
今年の紅葉は例年より鮮やかに感じている。22日〜29日の間、秋色に染まる中島公園を撮り歩いた。写真を撮る人も観光客も外国人も例年より多い感じだった。

10月29日
171029hassouan.jpg
国指定重要文化財八窓庵

171029ichounamiki.jpg
この園路の延長線上2キロメートル先はJR札幌駅。

10月28日
171028nihonteien.jpg
土曜と言うことで日本庭園は紅葉狩りの人々で賑わっていた。

171028yuhodou.jpg
菖蒲池の東側遊歩道。

10月27日
171027moiwayama.jpg
園路から菖蒲池越しの藻岩山を撮ってみた。

171027sidaremomiji.jpg
キタラ近くの林にこのような変わった幹のシダレモミジがよく見られる。
10月26日 
水と緑の中島公園が秋色に変わって来た。先ず菖蒲池周辺、次に日本庭園、そして鴨々川とその分流の周辺が綺麗に紅葉・黄葉している。「香りの広場」、文学館から体育センターに広がる広場、地下鉄中島公園から自由広場に至る園路等、中島公園全体が秋色に変わって来た。

171026kouyou1.jpg
豊平館前の池。

171026kouyou2.jpg
日本庭園南門からのアプローチ。

171026kouyou3.jpg
隣接してホテルがあるので日本庭園で記念撮影するカップルも多い。

171026kouyou4.jpg
日本庭園内にある国指定重要文化財八窓庵。

171026kouyou5.jpg
菖蒲池の北西岸。

171026kouyou6.jpg
地下鉄中島公園駅側付近のイチョウ並木。

171026kouyou7.jpg
中島公園駅3番口

171026kouyou8.jpg
菖蒲池東岸の遊歩道より西岸を撮る。

171026kouyou9.jpg
名木ハウチワカエデ舞孔雀が紅葉した。

171026kouyou10.jpg
外国からの観光客も増えている。

171026kouyou11.jpg
「香りの広場」では今なお花が咲いている。

171026kouyou12.jpg
札幌コンサートホール・キタラ付近の林。道路の向こうは自由広場。

171026kouyou13.jpg
白鶴橋より紅葉を撮る。

10月24日
171024kouyou1.jpg
中島体育センターの遥か後ろに藻岩山が見える。

171024kouyou2.jpg
菖蒲池の周りでカメラを構える人は多い。

171024kouyou3.jpg
菖蒲池東岸より見た風景。

10月22日
171022kouyou1.jpg
豊平館前の池から菖蒲池につなぐ水路に架かる橋。

171022kouyou2.jpg
日本庭園にある13基の灯籠の一つ。背景に八窓庵が見える。

171022kouyou3.jpg
菖蒲池北側の売店付近から見た風景。
posted by nakapa at 19:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 春夏秋冬
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181396085

この記事へのトラックバック