2017年07月29日

中島公園から見る道新・UHB豊平川花火大会

2017年7月28日 中島公園から見る道新・UHB豊平川花火大会
中島公園から花火を見る場合、障害となるのが、ビルや木々。遠くの障害は高いビル、近くの障害は木々。この二つを避けるのが原則。この二条件をクリアする場所は香りの広場、自由広場、菖蒲池西岸に多い。その他、好みによりキタラ前、天文台坂上、豊平館前等。本当は花火を見易い所を歩く花火散歩がお勧めだったが、最近は混み合って来て出来なくなってしまった。

見どころマップ
hanabiMap630.jpg
上のマップは花火当日の朝、HTBテレビで放映されたので見かけた方もあると思う。
写真と説明文はこちらをクリック→豊平川花火大会は中島公園で見よう!

170728hanabi2.jpg
札幌コンサートホール・キタラ近くの自由広場。30階ビルが気になる。公衆トイレ有り。

170728hanabi3.jpg
「香りの広場」は芝生と花壇の広場。ここから見る人は多い。

170728hanabi5.jpg
菖蒲池西岸で見易い場所は既に人でいっぱいだった。遠くのビルと近くの木々が気になる。

170728hanabi6.jpg
気が小さくて割り込めないので見ている人を後ろからパチリ。

170728hanabi7.jpg
花火当日は16時から22時まで9条広場でHANABI in the Park開催。シャンパンの販売等。

170728hanabi4.jpg
9条広場で花火を見る人。ビルは札幌パークホテル。地下鉄中島公園駅3番口直近。

170728hanabi1.jpg
中島公園西側のビル4階より撮影。公園を超えた東側の30階ビルが視界を狭くする。
posted by nakapa at 09:24| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180480908

この記事へのトラックバック