スマートフォン専用ページを表示
「中島パフェ」の中島公園新着情報
開設から2019年12月31日までの記事です。
2020年以降はこちらをクリック! →
「中島パフェ」の中島公園新着情報2
<<
2016年「年の市」
|
TOP
|
歩くスキー無料貸出所オープン
>>
2017年01月01日
2017年元旦 初詣の風景
2017年1月1日 初詣の風景
毎年初詣の様子を掲載している。今年は周りから見渡すことにした。去年の12月下旬に90センチを超え50年ぶりの積雪となったが未だに雪が多い。
札幌護国神社
行啓通に面する北西側の出入口。ここから出入りする人は少ない。
東側の参道から入ると今まで見たことのない程の行列が出来ていた。
横から見るとこんな風に並んでいる。狛犬が雪で覆われている。吹き流が下がり穏やかな天気。
此処から入って更に行列は続くのだ。
地下鉄幌平橋駅から太鼓橋を渡ってくるルートは前から人が来たらすれ違いが難しい。
弥彦(伊夜日子)神社
地下鉄幌平橋駅を降りて豊水通を歩いて約2分。初詣の行列が歩道にまで続いていた。
行列は長く最後尾は一般歩道上。
元旦でも弥彦神社ではお焚き上げ。
弥彦神社
【神社・寺の最新記事】
2019初詣
平成30年元旦初詣の人出
寺町すすきのガイドツアー
中島公園隣接4神社初詣散歩
水天宮リニューアル
平成27(2015)年初詣
札幌護国神社の秋
平成26年元旦の中島公園
2013年元旦の中島公園
2012年元旦の中島公園 初詣
posted by nakapa at 19:40|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
神社・寺
この記事へのコメント
新年おめでとうございます。
お元気に2017年を迎えられて何よりです。
神社はどこも大賑わいですね。
私も300メートルくらい並んで参拝してお札様を買ってきました。
お互い無病息災の年にしたいですね。
本年も宜しくお願いいたします。
Posted by momo at 2017年01月01日 23:57
新年おめでとうございます。
早々のご訪問ありがとうございます。
今年も元気に新年を迎えることができました。
ありがたいことです。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by
nakapa
at 2017年01月02日 11:52
初めまして。歩くスキーのコースがオープンしたとのことで早速初滑りに行ってまいりました。が、初転びとなり、あちらこちら痛いです。以前は、冬のスポーツ博物館で貸し出ししていただいて、夜8時まで仕事帰りに楽しめたのですが、今は午後4時で終了との事。仕事帰り、マイスキーで乗り込みましたが、コースのあちらこちらボコボコにツボ足で歩いた後だらけ。スイスイ滑るどころか、よろめき雪だらけになりました。もう少し、コースが整ってからまた、チャレンジします。
これからも、中島パフェ楽しみにしております。
Posted by あるきまわるこ at 2017年01月05日 12:43
「中島パフェ」訪問有難うございます。
予算の関係と思いますが、無料貸出所の終了時間は早くなったし、貸出日も12月からだったのに1月からになりました。
ところで穴ぼこの一部は私が作りました。ごめんなさい。人の足跡でできた獣道をたどって撮影散歩を楽しんでいた時の事故です。大袈裟ですが。
道に迷って前にも後ろにも行けなくなったのでやむを得ずスキーコースを歩いたらズボッと膝近くまで埋まりました。
転んでデジカメの中まで雪まみれになりレンズの蓋がしまらなくなりましたが、乾いたら直りました。
これに懲りてコースには絶対に入らないことにしました。
Posted by
nakapa
at 2017年01月05日 19:09
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/178244668
この記事へのトラックバック
「中島パフェ」グループ
中島公園新着情報(このサイト)
中島公園パーフェクトガイド
21世紀の記録:月別中島公園
中島公園の歴史
最近の記事
(12/31)
2019年12月311日 雪のない大晦日?
(12/28)
2019年12月28日 久々の雪景色
(12/25)
2019年12月雪のないクリスマス
(12/25)
2019年、年の市
(12/20)
2019年12月地下鉄駅裏のマガモ
(12/09)
2019年12月21日 中島公園都会の野鳥観察会
(12/09)
2019年12月上旬の中島公園
(11/29)
2019年11月下旬の中島公園
(11/19)
2019年11月中旬の中島公園
(11/17)
中島公園内の冬期間閉鎖施設
カテゴリ
施設
(69)
イベント
(361)
春夏秋冬
(537)
動物
(249)
歴史
(23)
鴨々川
(60)
広場
(11)
神社・寺
(24)
公園管理
(43)
中島公園
(135)
日記
(226)
タグクラウド
クリックすると関連URLを表示。情報量に応じて字体が大きくなっている。
ゆきあかり
アオサギ
オシドリ
カワアイサ
パフェ
事件事故
夜景
広報活動
彫刻友の会
日本庭園
札幌まつり
桜開花
樹木・銘板
歩くスキー
母子鴨
虹
豊平川花火
高所撮影
鵜
PC問題
過去ログ
2019年12月
(7)
2019年11月
(7)
2019年10月
(5)
2019年09月
(6)
2019年08月
(8)
2019年07月
(7)
2019年06月
(7)
2019年05月
(6)
2019年04月
(5)
2019年03月
(6)
2019年02月
(5)
2019年01月
(2)
2018年12月
(5)
2018年11月
(4)
2018年10月
(5)
2018年09月
(7)
2018年08月
(9)
2018年07月
(5)
2018年06月
(5)
2018年05月
(7)
2018年04月
(8)
2018年03月
(8)
2018年02月
(4)
2018年01月
(6)
2017年12月
(5)
2017年11月
(8)
2017年10月
(8)
2017年09月
(5)
2017年08月
(6)
2017年07月
(8)
2017年06月
(7)
2017年05月
(10)
2017年04月
(9)
2017年03月
(6)
2017年02月
(6)
2017年01月
(10)
2016年12月
(11)
2016年11月
(10)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(11)
2016年07月
(10)
2016年06月
(13)
2016年05月
(14)
2016年04月
(10)
2016年03月
(6)
2016年02月
(9)
2016年01月
(9)
2015年12月
(10)
2015年11月
(10)
2015年10月
(16)
2015年09月
(11)
2015年08月
(10)
2015年07月
(12)
2015年06月
(32)
2015年05月
(17)
2015年04月
(12)
2015年03月
(8)
2015年02月
(11)
2015年01月
(11)
2014年12月
(10)
2014年11月
(6)
2014年10月
(12)
2014年09月
(8)
2014年08月
(7)
2014年07月
(7)
2014年06月
(17)
2014年05月
(18)
2014年04月
(12)
2014年03月
(8)
2014年02月
(10)
2014年01月
(14)
2013年12月
(11)
2013年11月
(14)
2013年10月
(27)
2013年09月
(8)
2013年08月
(13)
2013年07月
(15)
2013年06月
(12)
2013年05月
(13)
2013年04月
(10)
2013年03月
(10)
2013年02月
(8)
2013年01月
(8)
2012年12月
(5)
2012年11月
(4)
2012年10月
(5)
2012年09月
(6)
2012年08月
(10)
2012年07月
(10)
2012年06月
(13)
2012年05月
(8)
2012年04月
(9)
2012年03月
(6)
2012年02月
(7)
2012年01月
(9)
2011年12月
(9)
2011年11月
(9)
2011年10月
(7)
2011年09月
(6)
2011年08月
(8)
2011年07月
(6)
2011年06月
(10)
2011年05月
(14)
2011年04月
(12)
2011年03月
(8)
2011年02月
(7)
2011年01月
(8)
2010年12月
(9)
2010年11月
(8)
2010年10月
(12)
2010年09月
(8)
2010年08月
(13)
2010年07月
(8)
2010年06月
(7)
2010年05月
(11)
2010年04月
(9)
2010年03月
(9)
2010年02月
(10)
2010年01月
(10)
2009年12月
(10)
2009年11月
(12)
2009年10月
(11)
2009年09月
(7)
2009年08月
(18)
2009年07月
(15)
2009年06月
(12)
2009年05月
(11)
2009年04月
(15)
2009年03月
(13)
2009年02月
(15)
2009年01月
(16)
2008年12月
(30)
2008年11月
(28)
2008年10月
(33)
2008年09月
(29)
2008年08月
(32)
2008年07月
(33)
2008年06月
(27)
2008年05月
(33)
2008年04月
(30)
2008年03月
(31)
2008年02月
(17)
2008年01月
(34)
2007年12月
(32)
2007年11月
(10)
2007年10月
(1)
2007年09月
(3)
2007年07月
(2)
2007年06月
(1)
プロフィール
ハンドルネーム nakapa
1940年生れ 男性
NPO法人札幌シニアネット会員
札幌彫刻美術館友の会会員
2003年3月25日
HP「中島パフェ」開設
2009年1月〜2010年12月
北海道新聞のコラム
「朝の食卓」執筆
検索ボックス
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
中島公園のトチノキ
by 栄藤仁美 (02/24)
中島公園のトチノキ
by トチノキ (02/24)
鴨々川沿いの散歩
by 石川 (06/02)
鴨々川沿いの散歩
by 足立英治 (06/02)
鴨々川沿いの散歩
by 石川 (03/20)
リンク集
オンチのカラオケ
管理画面
RDF Site Summary
RSS 2.0
お元気に2017年を迎えられて何よりです。
神社はどこも大賑わいですね。
私も300メートルくらい並んで参拝してお札様を買ってきました。
お互い無病息災の年にしたいですね。
本年も宜しくお願いいたします。
早々のご訪問ありがとうございます。
今年も元気に新年を迎えることができました。
ありがたいことです。
今年もよろしくお願いいたします。
これからも、中島パフェ楽しみにしております。
予算の関係と思いますが、無料貸出所の終了時間は早くなったし、貸出日も12月からだったのに1月からになりました。
ところで穴ぼこの一部は私が作りました。ごめんなさい。人の足跡でできた獣道をたどって撮影散歩を楽しんでいた時の事故です。大袈裟ですが。
道に迷って前にも後ろにも行けなくなったのでやむを得ずスキーコースを歩いたらズボッと膝近くまで埋まりました。
転んでデジカメの中まで雪まみれになりレンズの蓋がしまらなくなりましたが、乾いたら直りました。
これに懲りてコースには絶対に入らないことにしました。