2016年12月25日

2016年「年の市」

2016年12月25日 中島公園で年末恒例の「年の市」
大雪の後に開かれた「年の市」。50年ぶりの積雪は90センチを超えていた。

161225tosinoit2.jpg
いつもの様に北(すすきの)側で開かれた。

161225tosinoit3.jpg
2軒建っていた。

161225tosinoit4.jpg
金道商店さん

161225tosinoit6.jpg
本山商店さん

161225tosinoit8.jpg
12月としては50年ぶりの積雪。

161225tosinoit9.jpg
「歳の市」と書くべきかも知れないが、新聞を真似して「年の市」と表記した。

161224tosinoit14.jpg
昨日の準備の時だが雪もだいぶ積もっていた。雪下ろしも大変。

以下のような商品が揃えてあった。
161225tosinoit5.jpg

161225tosinoit7.jpg

161225tosinoit10.jpg

161225tosinoit11.jpg

161225tosinoit12.jpg

161224tosinoit13.jpg
posted by nakapa at 18:44| Comment(2) | TrackBack(0) | イベント
この記事へのコメント
お正月準備も整いましたね。
子供の頃から親しんだお飾りが並んで懐かしいです。
昔は門に角松玄関や車にも正月飾りをつけたものですが今は少なくなりしたね。
我が家も神棚やお仏壇に小さい鏡餅を供えるだけになりました。
どうぞお元気に良いお正月をお迎えくださいませ。
Posted by momo at 2016年12月26日 22:59
年末の風物詩ですが、かっては数十店が軒を連ねていたそうです。
年々減りまして15年前で3店、最近は2店で頑張っています。
寂しいと思う反面、よくぞ頑張ってくれました。
と感謝のきもちもあります。
Posted by nakapa at 2016年12月27日 08:31
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/178166557

この記事へのトラックバック