2016年12月11日

12月10日は1987年以来の大雪

2016年12月10日は1987年以来の大雪
札幌は積雪65センチ、12月上旬としては1987年の68センチに次いで過去2番目の大雪だった。画像は11日の撮影。市電も1925年以来初めての終日全線運休。

161211kamokamogawa.jpg
札幌コンサートホール・キタラ裏を流れる鴨々川。

161211kigi.jpg
画像から西よりの風と分かる。遠くに豊平館が見える。

161211nobiyukukora.jpg
「のびゆく子等」の像の上にこんもりと雪が積もっていた。

161211kitamon.jpg
地下鉄中島公園駅近くのイチョウ並木。

161211kasa.jpg
大雪にしては積雪が少なく見えるのは地面の上に積もったから。真冬なら雪の上に積もる。
161211minamimon.jpg
冬期閉園中の日本庭園南門。右の雪が積もったゴヨウマツが苦しそう。

161211turara.jpg
豊平館のバルコニーから氷柱が下がっていた。

161211annaiban.jpg
豊平館に近い公園橋付近の出入口。あらゆる所に雪が積もっている。
タグ:事件事故
posted by nakapa at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 春夏秋冬
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/178007946

この記事へのトラックバック