2016年10月27日

中島中学の生徒が中島公園で野外彫刻清掃

2016年10月27日 中島中学の生徒が中島公園で野外彫刻清掃
少し寒かったが中島中学1年の生徒さんが、札幌彫刻美術館友の会(友の会)の支援で野外彫刻清掃を行った。14時45分より総合学習の一環として約1時間にわたり実施した。

161027nakachuu1.jpg
野外彫刻清掃作業に先立ち、生徒さんたちは支援する友の会会員から彫刻及び清掃についての説明を受ける。ここは彫刻「相響(安田侃)」のあるキタラ前広場。

161027nakachuu2.jpg
紅葉の中、菖蒲池南側を通り「木下成太郎像(朝倉文夫)」方面に移動する。

161027nakachuu3.jpg
木下成太郎像の前で説明をする友の会会員と話を聴く生徒さんたち。

161027nakachuu4.jpg
生徒さんたちは各班に分かれて清掃開始。ここは木下成太郎像。先ず水洗い。

161027nakachuu5.jpg
他の班はコンクリート彫刻(山内壮夫)がある「香りの広場」に向かう。

161027nakachuu6.jpg
「猫とハーモニカ」の清掃。優しくなぜるように拭き掃除。

161027nakachuu7.jpg
「鶴の舞」の清掃。鶴ではなく鶴の舞という踊りの姿だそうだ。

161027nakachuu8.jpg
こちらは「笛を吹く少女」。少女は遥か彼方の藻岩山を見つめている様に見える。

161027nakachuu9.jpg
こちらは「母と子の像」だが清掃する生徒さんに囲まれて見えない。

161027nakachuu10.jpg
清掃が終わり集合場所に帰る生徒さんたち。ここが4体の彫刻のある「香りの広場」。

161027nakachuu11.jpg
本日の彫刻清掃を支援した札幌彫刻美術館友の会と会旗。

161027nakachuu12.jpg
野外彫刻清掃が終わり再び「相響」前に集合。そして解散。お疲れ様でした。
タグ:彫刻友の会
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177536235

この記事へのトラックバック