2016年09月09日

9月上旬の中島公園

9月上旬についてだが彫刻関係は別記、ここにはその他の記事を掲載。

9月4日 日本庭園にアオサギ
16094aosagi2.jpg
ここは藤棚のある園路で池の向こう側は日本庭園。橋の近くにアオサギが居た。

16094aosagi.jpg
橋の向こうは日本庭園の中心にある池。アオサギは何故か1羽で居ることが多い。

9月7日 夏の終わり考えたこと
160907ajisai.jpg
菖蒲池の周りで沢山咲いていたアジサイだが最後の1輪だろうか。夏が終わり秋が始まる。

160907moiwayama.jpg
8月は北海道に台風が6つ纏まって来た。静かだが今日も空は荒れている。

160907kujouhiroba.jpg
中島公園の表玄関ともいうべき9条広場。地下鉄への出入口も二つある。山内壮夫の彫刻「森の歌」もある。再整備して庭園のようしたら良いと思う。20年くらい前はバラ園等の構想もあったが立ち消えになったのだろうか。各種集会に使われている。公園内には自由広場、香りの広場、体育センター前の広場等いろいろある。集会に使えなくなったとしても困らないと思う。
タグ:アオサギ
posted by nakapa at 12:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 春夏秋冬
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176810404

この記事へのトラックバック