2016年08月05日

白鶴橋下流にアオサギ

2016年7月30日白鶴橋下流でアオサギを見た
アオサギを見て転居したばかりの15年前を思い出した。そこは緑溢れる川辺だった。黒塀の向こうは個人の邸宅だったが庭は木々が多く、まるで森のようだ。溢れた枝葉で塀が見えない程だった。2001年の秋のことである。

011020kigi.jpg
様変わりしているが、川辺のマンションが当時と同じ場所の画像であることを示している。

041102kanban.jpg
場所を特定できるものがもう一つある。それはこの看板。

160730aosagi.jpg
2016年7月30日、まさにその場所にアオサギが来た。

160730kaosagi3.jpg
そして上流(白鶴橋方面)に向かって歩き出した。

160730kaosagi4.jpg
近寄ると飛んで逃げた。昔からその場所に立っている看板がある。

160730kaosagi2.jpg
今は川向うに新築のマンションがある。よく見ると左側に昔から立つ看板がある。上の部分が葉陰になっていて分かり難いがボールはハッキリと見える。森の様な庭は建物に変わった。

030111kamo.jpg
かってこの辺りは冬のマガモのたまり場となっていた。2003年1月11日撮影


タグ:アオサギ
posted by nakapa at 09:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 動物
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176363069

この記事へのトラックバック