2016年05月05日

サクラ満開の5月5日

2016年5月5日はサクラ満開の中島公園
エゾヤマザクラは盛りを過ぎ葉桜も出て来た。ソメイヨシノとシダレザクラは満開というところで連続掲載した桜情報も一旦お休み。次はヤヱザクラの開花より再開する予定。

160505sakura15.jpg
一昨年まで鴨々川の向こう岸は黒塀のお屋敷があった。今は新築のマンション。

160505sakura14.jpg
右側の自由広場では園芸市開催中。ソメイヨシノが満開となる。

160505sakura13.jpg
豊平館をすっきりした姿で見れるのは4年ぶり。6月21日より一般公開。

160505sakura12.jpg
藤棚近くの小ぶりのシダレザクラもようやく開花。

160505sakura10.jpg
日本庭園内のシダレザクラは満開。

160505sakura11.jpg
曇り時々晴れの天気。豊平館前の池、向こう岸に天文台がある花見スポット。

160505sakura9.jpg
ボート乗り場より文学館への園路の両側にソメイヨシノ並木。満開はこれから。

160505sakura8.jpg
文学館近くのソメイヨシノ並木。反対側のエゾヤマザクラ並木は盛りを過ぎて葉桜も。

160505sakura7.jpg
行啓通に架かる南14条橋下流。ここで毎朝ラジオ体操をしている。

160505sakura6.jpg
地下鉄幌平橋駅に近い行啓通沿いに鴨々川が流れている。

160505sakura5.jpg
行啓通の桜並木。

160505sakura4.jpg
札幌護国神社境内のサクラ。曇っているので綺麗に見えないが本当はもっと綺麗。

160505sakura3.jpg
行啓通を挟んで札幌護国神社の反対側の中島公園。

160505sakura2.jpg
上の画像と同じ場所だが大きな桜の木々がある。

160505sakura1.jpg
住居から見える桜の木。開花の印にはちょっと遅いが勝手に標本木と呼んでいる。
タグ:桜開花
posted by nakapa at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 春夏秋冬
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175177910

この記事へのトラックバック