2015年10月14日

中島公園10月のオシドリ

今いるオシドリは6月6日に中島公園で巣立った、11羽のオシドリの片割れと思い込んでいる。順調に育っていると思うので日付順に並べてみた。根拠はないのだが中島公園育ちと考えている。自信もないのだが……。

10月1日
151001osidori2.jpg
オシドリはいつも菖蒲池西岸で見た。この頃は雌雄がハッキリして来ているが雌と思う。

151001osidori.jpg
同じ個体だが首の曲がり具合が違う。

10月3日
151003osidori3.jpg
2羽のオシドリは雌らしい。左側は首を後ろに向けている。色がちょっと違うようでマガモかも知れない。

151003osidori2.jpg
菖蒲池の北側の島に居た。3羽のオシドリ、画像右端に雄が1羽。

151003osidori.jpg
なんとなく若そうな感じのオシドリが2羽。

10月6日
151006osidori3.jpg
菖蒲池西岸に居た雄のオシドリ。

151006osidori.jpg
同じオシドリの横向き。

151006osidori2.jpg
これはオシドリの雌と思う。同じく菖蒲池に居たもの。

10月10日
151010osidori.jpg
菖蒲池西岸中央辺りで見た雌のオシドリ。

10月14日
151014osidori3.jpg
マガモの後ろにオシドリの雄。

151014osidori2.jpg
3羽3様のオシドリ。左の2羽は雄の下に雌。右側は雄。雄は幼鳥と成鳥との中間の感じだが、どうだろう?

151014osidori1.jpg
ここは菖蒲池の北側にある島。北にあるから、仮名だが北島としたいと思う。上と同じ3羽。以上が10月に見たオシドリのすべて。15日以降は見ていない。
タグ:オシドリ
posted by nakapa at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 動物
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/167050893

この記事へのトラックバック