2015年06月01日

「札幌まつり」準備中の中島公園

6月14〜16日に開催される「札幌まつり」の準備は5月の下旬から始まる。先ず自由広場に小屋を建てる準備から始まり、次に照明等のための電設工事が始まる。そして「迷子センター」等のプレハブ小屋が建つ。

150601hiroba.jpg
5月3日〜22日までの園芸市が終わり後片付けがすむと、自由広場は見世物小屋を建てる準備が始まる。

150601junbi1.jpg
次に電柱が運ばれて電設工事が始まる。電柱は祭りが終わると撤去される。

150601ana.jpg
「電」と書いてあるので、これが電柱仮設用の穴と思う。

150601denchu3.jpg
差し込み工事中。

150601denchu2.jpg
整ってきたが工事中。

150601denchu.jpg
電柱が建った。次は配線。

150601haisen.jpg
配線工事。その後「迷子センター」「警備本部」等のプレハブ小屋が建ち、最後に露店が並ぶ。
タグ:札幌まつり
posted by nakapa at 19:29| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/136676606

この記事へのトラックバック