今年の春は早かった。5月上旬の動物の活動や花の咲き具合を見て歩いた。

菖蒲池北側の中島にアオサギが居た。 5月7日撮影

ゆっくり撮ろうと思っていたら飛んで行ってしまった。

菖蒲池北側にオシドリ夫婦。立ち上がっているのは雌で泳いでいるのが雄。いろいろ動いていた。5月1日撮影

豊平館前の池にマガモ♂とコイがいた。5月5日撮影

藤棚のある園路と日本庭園の間にある池に小魚がいっぱいいるが、ウグイだろうか? 5月7日撮影

日本庭園にセキセイインコがいた。下の小鳥はヒヨドリかな? 5月7日撮影

札幌護国神社のヤヱザクラ。 5月8日撮影 ヤヱザクラがあちらこちらで満開。

豊平館前の池、ヤヱザクラは満開だが池の清掃も行われている。5月7日撮影

あちらこちらでライラックが咲き始めた。ここは彫刻「風景の夢」付近。 5月8日撮影

地下鉄幌平橋駅前広場には満開のチューリップ。 5月8日撮影

同じ場所のチューリップ。中島公園は花いっぱいの季節を迎えた。

日本庭園ではニリンソウが咲いていた。フクジュソウ、エゾエンゴサク、カタクリ等は終わった様だ。5月7日
posted by nakapa at 21:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
動物