2007年01月20日

第1回ゆきあかりin中島公園のまとめ

2007年 阪神淡路大震災の犠牲者の冥福を祈る
この年は、まだ「ゆきあかりin中島公園」という名は付けられていなかった。事実上の1回目。このイベントは中島公園管理事務所が阪神淡路大震災の犠牲者の冥福を祈ろうと企画したものと聞いている。又、1月17日の夕方に市内各会場で一斉に火を灯すイベントとも聞いている。ともかく、中島公園でも近隣のホテルや地域の住民などが作った431個(新聞報道)のスノーキャンドルに火が灯された。厳冬の時期、関係者の努力は大変なものと思う。何とか継続して冬のイベントとして定着することを願っている。様子を見に行った感想としては寂しい感じだったが、たまたまかも知れない。

「中島公園の自由広場で日本のカマクラ、エスキモーのカマクラ(イグルー)をつくってみませんか!」とのイベントが2月17日(土)・18日(日)に開催された。その時の画像もこちらに掲載した。
070217iguruu2.jpg
エスキモーのイグルーを制作中。

070217iguruu3.jpg
内部はこんなに広いものもある。

070217iguruu.jpg
一部点灯されたイグルー。背景の建物は札幌コンサートホール・キタラ。

070217jiyuhiroba.jpg
自由広場にゆきあかり。

070217kitara.jpg
キタラ前にイルミネーション。

070217houheikan.jpg
豊平館ライトアップ。
タグ:ゆきあかり
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/112013980

この記事へのトラックバック