2014年12月31日

マガモを追うカラス

中島公園全体が白い雪でおおわれ、どこに行っても同じような景色だ。冬でも唯一、変化に富んでいるのが地下鉄幌平橋駅裏の鴨々川周辺。しかし、マガモばかりで皆同じような顔と身体ばかりだなと思っていたら、カラスがマガモを追いかけていた。空中戦みたいで面白い。中島公園がちょっとワイルドになった瞬間である。

141231kamokarasu.jpg
カラスが鴨(マガモ)を追っている。捕まったら食われるかも知れない。私はカラスが鴨を食べるのを見たことがある。食べた残骸なら何回も見たし写真にも撮った。普段一緒に居るのに何故食べるのだ。腹が減っているからに違いない。

鴨は自分がなぜ追われるのか理解できないだろう。しかし追われれば懸命に逃げる。普段一緒にいるのにだ。隣のオヤジが急に強盗に変わったようなものではないか。襲われて初めて強盗と分かるのだからやりきれない。

141231kamohato.jpg
こちらの鳩はただ飛んでいるだけ。鳩も腹が減っていると、懐からデジカメを出しただけで、集団で飛んで来るから怖い。顔の辺りを目がけて飛んで来るのだ。懐からエサを出す人がいるので、エサをくれると思われるのだ。

141231tikatetueki.jpg
ここは地下鉄幌平橋駅近くの鴨々川。右上に見えるのが地下鉄3番口。

141231magamo.jpg
鴨の居る部分を拡大してみた。この辺りが一番自然に近い感じの鴨々川。

141231fuukei.jpg
幌平橋駅方面から西を見渡す風景。鴨々川が自然な感じで流れている。
タグ:事件事故
posted by nakapa at 16:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 動物
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/109379248

この記事へのトラックバック