2008/4/23
昨日に比べて中島公園が、一段と美しくななりました。変化が激しくて、ホームページは、もちろんブログも掲示板も間に合いません。画像抜きのお知らせです。
4月29日開園予定だった日本庭園が本日、23日開園されました。陽気が温かすぎて、花がどんどん咲いてしまったからだと思います。
シダレサクラが7分咲き。 満開にも見えます。カタクリもエゾエンゴサクも咲いています。多分雪のせいかと思いますが、東屋が倒壊して見通しが好くなっています。
豊平館前の桜は今が満開。黄緑の柳の若葉と相俟って、景色がとても美しくなっています。アチコチの桜が咲いて、咲いてないのは八重桜くらいです。14日早い開花なので、今までにないほどの美しい春景色になりました。
文学館近くの園路では散り始めた桜もあります。クロッカスは終了しました。花の命は短いですね。例年と違う美しさのある中島公園でした。
4月29日開園予定だった日本庭園が本日、23日開園されました。陽気が温かすぎて、花がどんどん咲いてしまったからだと思います。
シダレサクラが7分咲き。 満開にも見えます。カタクリもエゾエンゴサクも咲いています。多分雪のせいかと思いますが、東屋が倒壊して見通しが好くなっています。
豊平館前の桜は今が満開。黄緑の柳の若葉と相俟って、景色がとても美しくなっています。アチコチの桜が咲いて、咲いてないのは八重桜くらいです。14日早い開花なので、今までにないほどの美しい春景色になりました。
文学館近くの園路では散り始めた桜もあります。クロッカスは終了しました。花の命は短いですね。例年と違う美しさのある中島公園でした。