2008年04月27日

中島公園桜満開情報

2008/4/27

「中島公園桜満開情報」          
〜2008年4月27日 中島公園桜満開情報〜
4月22日に中島公園桜開花情報をアップしてから5日たち、ほぼ満開となりました。 エゾヤマザクラは半分以上、葉桜となり、八重桜はまだ蕾です。ご案内のため、画像は急いでアップしました。よい写真とはいえませんが、撮影や公園散策の参考になれば幸甚です。

クリックすると元のサイズで表示します
ボート乗場付近から文学館を望む

クリックすると元のサイズで表示します
文学館前よりキタラ方面を望む。藻岩山がかすんで見える

クリックすると元のサイズで表示します
キタラに向う園路にある藤棚の手前で写真を撮る外国人

クリックすると元のサイズで表示します
日本庭園シダレサクラ、東屋は倒壊して見通しがよい

クリックすると元のサイズで表示します
ボート営業開始、手前エゾヤマザクラ葉が多い、満開の桜も

クリックすると元のサイズで表示します
豊平館

クリックすると元のサイズで表示します
自由広場、キタラ側(西側)

クリックすると元のサイズで表示します
行啓通よりキタラへの道路

クリックすると元のサイズで表示します
南14条橋付近、行啓通沿いの広場、ここで毎朝ラジオ体操

クリックすると元のサイズで表示します
幌平橋駅近くの行啓通

クリックすると元のサイズで表示します
護国神社、社務所前

クリックすると元のサイズで表示します
護国神社前広場

クリックすると元のサイズで表示します
川向こうは体育センター裏、ほとんど葉桜になる

クリックすると元のサイズで表示します
八重桜の蕾が膨らみ始めた、護国神社社務所前
タグ:桜開花
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 春夏秋冬
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/107118334

この記事へのトラックバック