2008年04月29日

中島と円山花見比較

2008/4/29

「中島と円山花見比較」         
28日は円山公園、29日は中島公園へ花見に行った。それぞれ良いところがあるが、中島公園の方が好きだ。理由を書く前に一つひとつ比べてみたい。

規模は円山の方が大きいし、梅林もある。開花宣言に使うソメイヨシノもある。一方、中島には豊平館前の桜のある風景がいい。もう一つ、日本庭園のシダレサクラも好きだ。

円山には「六花亭」で無料の、お餅とお茶の接待がある。中島には渡辺淳一文学館、豊平館、文学館、キタラレストランがあり、300円〜500円でコーヒー等を、いい雰囲気で楽しむことができる。

円山では火が使える。露店がある。中島は火気厳禁。当然、露店もない。好きずきだが、私は静かに花を楽しめる中島公園のほうが好きだ。しかし、カラスが煩い。円山も同じかな。露店のにおいは、花には合わないような気がする。一長一短だが、空気が奇麗な中島公園に一票入れたい。

クリックすると元のサイズで表示します
中島公園、南側、行啓通の南14条橋近くの広場
タグ:桜開花
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 春夏秋冬
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/107118226

この記事へのトラックバック