2008年05月28日

「札幌まつり」の半月も前から準備開始

2008/5/28

「札幌まつり準備開始」         
札幌まつり(北海道神宮例祭)の特徴は「昔なつかしい感じ」である。祭りと言っても中島公園では見世物小屋、露店などだけ、神事は北海道神宮で行われる。

お化け屋敷の古風な呼びかけなど、北海道では中島公園だけでしかやっていないと思う。事実呼び込みの人は「北海道ではここだけでしか観れません。札幌の思い出として、ぜひ寄ってください」と呼びかける。

080617obake2.jpg

5月3日に中島公園園芸市が開かれ、22日に終了すると、翌日は、早速「露店の割り振り」の抽選会だ。中島公園管理事務所のある南側には、「フーテンの寅さんのお仲間」の露天商が集まっている。

一年に一回、しかも毎年見られる中島公園風物詩のひとつと言えるかもしれない。それが終わると自由広場にはお化け屋敷などの小屋が建つ。正式名称「北海道神宮例祭」
タグ:札幌まつり
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/107063562

この記事へのトラックバック