2008年06月01日

モニュメント研究会

2008/6/1

「モニュメント研究会」       
鴨々川に清流を取り戻すことはもちろん、子供たちが安心して水遊びが出来る環境を整えることも大切だ。

ガラスの破片なども取り除いて置きたい。こんな思いで「クリーン鴨々川清掃運動」に参加した。

クリックすると元のサイズで表示します

6月1日、新設の「中島公園モニュメント研究会」として鴨々川清掃運動に参加した。

この研究会は去年の夏、山内壮夫の彫刻「母と子の像」の悪戯事件を契機に、「このような悪戯は絶対にやめよう」という趣旨で発足した。

当面の目的は中島公園に散在する約15点の野外彫刻を清掃して奇麗にすることだが、事情があって「モニュメント研究会」という名称(仮称)になっている。

今の所は準備段階で、メンバーは美術関係者、中島公園近所の住民など、8名ほどで構成されている。私も近所の住民として参加している。

第1回目の野外彫刻清掃を6月29日9時から12時の間で行うことにしている。野外彫刻を大切にして、親しんでもらえるきっかけになることを願っている。
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 鴨々川
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/107053808

この記事へのトラックバック