2008/6/19
用事があって薄野に出かけた。 いつものように歩いていった。大体15分くらい。その内10分間は中島公園の中を歩く。
行きは曇りだったが、帰りは雨だった。中島公園に入って3分ほど歩くと日本庭園の横(東側)にある藤棚の園路だが、花はもう散ってしまった。
足元を見ると、子ガモが6羽と母らしい雌が1羽。いつもの親子ガモと違ってバラバラになって泳いだりしているので、カメラの中には一部しか入らない。


しばらく歩くと札幌コンサートホール・キタラについた。雨の中を4分の散歩。風がないので気持はいい。植物が元気になるだろう。

後4分歩くと家に着くが、ロビーに入ることにした。帰る前に家に電話することにした。とくに必要はないが、雨の中を歩いたので一休みしたくなった。

ロビーから中庭に入った。ここは吹き抜けというか、青天井。雨が降っているので、誰もいない。コンサートに行くときは、いつもお仲間とここで待ち合わせをしている場所だ。

お祭りは14日から16日。今日は19日、ちょうど三日たった。この雨は清めの雨になった。お祭りには露店が500店も並ぶ。終わっても露店の匂い、食物が腐ったような匂いがする。
この雨で、全部消えてしまうだろう。 次の行事はパシフィック・ミュージック・フェスティバル。PMFと呼ばれる国際教育音楽祭。7月中開催される。主会場は、この札幌コンサートホール・キタラである。
行きは曇りだったが、帰りは雨だった。中島公園に入って3分ほど歩くと日本庭園の横(東側)にある藤棚の園路だが、花はもう散ってしまった。
足元を見ると、子ガモが6羽と母らしい雌が1羽。いつもの親子ガモと違ってバラバラになって泳いだりしているので、カメラの中には一部しか入らない。


しばらく歩くと札幌コンサートホール・キタラについた。雨の中を4分の散歩。風がないので気持はいい。植物が元気になるだろう。

後4分歩くと家に着くが、ロビーに入ることにした。帰る前に家に電話することにした。とくに必要はないが、雨の中を歩いたので一休みしたくなった。

ロビーから中庭に入った。ここは吹き抜けというか、青天井。雨が降っているので、誰もいない。コンサートに行くときは、いつもお仲間とここで待ち合わせをしている場所だ。

お祭りは14日から16日。今日は19日、ちょうど三日たった。この雨は清めの雨になった。お祭りには露店が500店も並ぶ。終わっても露店の匂い、食物が腐ったような匂いがする。
この雨で、全部消えてしまうだろう。 次の行事はパシフィック・ミュージック・フェスティバル。PMFと呼ばれる国際教育音楽祭。7月中開催される。主会場は、この札幌コンサートホール・キタラである。
タグ:母子鴨