2008/9/20
美術の秋です。 芸術と歴史の公園、中島公園の野外彫刻清掃に参加しませんか!
だれでもできる彫刻のお掃除を行います。 ちょっとだけ参加、見学だけでも歓迎です。お友達を誘って参加して下さい。
もちろん、一人でも大歓迎です。みんなで楽しくやりましょう。雑巾持ってブラリとやってきてください。タワシや使い古しの歯ブラシも便利です。
第2回中島公園野外彫刻清掃
日 時:9月28日(日)9時から12時まで
集 合:中島公園9条広場、彫刻「森の歌」の前
持ち物:雑巾とたわし
参加費:保険料としてお一人50円
単に清掃をするのではなく、彫刻の説明を聞いたりしながら、楽しく散歩しながらやります。当日は「伸び行く子ら」の作者小野健寿さんも自作彫刻の説明をします。
第1回野外彫刻清掃の様子はNHK総合テレビ「ほっからんど北海道(9月11日放送)」、「北海道の元気人(橋本信夫北海道大学名誉教授)」の中でも3枚の写真で放映されました。



この活動は北海道新聞でも紹介されました。


ここが集合場所、中島公園駅近くの彫刻「森の歌」です。

「母と子の像」です。みんなでナゼナゼして上げました。

武蔵野美術大学の創立者、「木下成太郎先生像」です。
だれでもできる彫刻のお掃除を行います。 ちょっとだけ参加、見学だけでも歓迎です。お友達を誘って参加して下さい。
もちろん、一人でも大歓迎です。みんなで楽しくやりましょう。雑巾持ってブラリとやってきてください。タワシや使い古しの歯ブラシも便利です。
第2回中島公園野外彫刻清掃
日 時:9月28日(日)9時から12時まで
集 合:中島公園9条広場、彫刻「森の歌」の前
持ち物:雑巾とたわし
参加費:保険料としてお一人50円
単に清掃をするのではなく、彫刻の説明を聞いたりしながら、楽しく散歩しながらやります。当日は「伸び行く子ら」の作者小野健寿さんも自作彫刻の説明をします。
第1回野外彫刻清掃の様子はNHK総合テレビ「ほっからんど北海道(9月11日放送)」、「北海道の元気人(橋本信夫北海道大学名誉教授)」の中でも3枚の写真で放映されました。



この活動は北海道新聞でも紹介されました。


ここが集合場所、中島公園駅近くの彫刻「森の歌」です。

「母と子の像」です。みんなでナゼナゼして上げました。

武蔵野美術大学の創立者、「木下成太郎先生像」です。
タグ:彫刻友の会