2009年03月06日

3月上旬の中島公園北

2009/3/8       

3月6日の中島公園です。 
「さっぽろ雪まつり」と同時開催の「ゆきあかりin中島公園」が終わってから、約1か月たちました。

クリックすると元のサイズで表示します
上の画像は「ゆきあかりin中島公園」の残骸です。雪の門柱もこんな風になりました。
 中島公園も冬の静けさを取り戻しています。 
散歩の人以外は歩くスキーをする人が見られるくらいです。

クリックすると元のサイズで表示します
上の画像は新しくできる地下鉄中島公園駅です。
3月中には完成して、4月には使用開始になると思います。 
札幌コンサートホール・キタラで演奏会があるときは、この駅を大勢の人が利用します。 
それから、朝夕の通勤時間帯の人通りも多いですね。

クリックすると元のサイズで表示します 
上の画像は人形劇場こぐま座、と中島児童会館です。 
あまり知られていないのですが、この2館は、それぞれが、公立では日本で一番古い児童会館と、人形劇場なのです。
中島児童会館は、1949年7月3日米軍のカマボコ兵舎をもらい受けて中島公園内に開設したのが始まりです。 
現代の建物は三代目にあたります。
60周年を記念して、7月には記念祭を開く計画や、記念誌の発行などの楽しみな計画があります。

クリックすると元のサイズで表示します
凍結した池の上に雪が積って雪原のように見えます。
下旬になれば融け始めて徐々に池になり、カモが戻ってきます。 雪融けが楽しみですね。
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中島公園
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/106287735

この記事へのトラックバック