2009年05月29日

5月29日の中島公園

2009/5/30       

〜5月29日の中島公園〜
昨日、園路の藤棚をアップしました。その他、ボタン、ツツジなどが満開。
菖蒲池のキショウブも咲いています。 アオサギが公園の散歩者の人気者です。 
カラスは相変わらず多いですね。

 山内壮夫の「笛を吹く少女」とボタンです。 日時計の側にもボタンが咲いています。
クリックすると元のサイズで表示します

キショウブが咲いています。 菖蒲池の周りどこでも咲いています。少年はエビを捕っているようです。
クリックすると元のサイズで表示します

ツツジがアチコチで咲いています。ここは日本庭園です。 
クリックすると元のサイズで表示します

カラスが多いですね。 頭を下げた女性の上にカラスが飛んでいます。 
カラスにエサを上げる人がいるので、カラスと人との距離が近くなっています。
本来カラスは、人から少し距離をとるものです。 接近させすぎではないでしょうか。 
エサやりが人とカラスを近づけているのではないでしょうか。 
クリックすると元のサイズで表示します

今まで、中島に居ることが多かったアオサギが、菖蒲池の岸によく来るようになりました。 
画像は菖蒲池南岸です。
クリックすると元のサイズで表示します


 同じアオサギを横から見た画像です。
クリックすると元のサイズで表示します
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 動物
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/106276981

この記事へのトラックバック