2009/9/3
8月30日 2009北海道マラソン
今年から中島公園はスタートになりました。 フィニッシュは大通8丁目です。
制限時間が緩和され、5時間になり参加ランナーも大幅に増えいました。
ここでは中島公園周辺の様子を報告します。スタート地点の画像を載せました。
スタート前の中島公園の風景

制限時間も5時間に緩和され、仮装のランナーも登場

救護、給水などのサポート体制も万全

中島体育センターの前には、早朝よりスタッフが待機

案内図、スタートは豊水通、文学館前辺り

約8000人のランナー、仮設トイレも長蛇の列

スタート地点から遠い自由広場にもトイレ行列が

要領のいい人は、文学館トイレを拝借

そんな所でやるなんて、貴方は栄光のランナ-でしょ

スタート直前の豊水通、文学館前

実況放送開始

スタート地点で待機するランナーたち

スタート、マンションのベランダから観ている人も

そのベランダ

ランナーで埋め尽くされた豊水通

幌平橋に向って走るランナー

今年から中島公園はスタートになりました。 フィニッシュは大通8丁目です。
制限時間が緩和され、5時間になり参加ランナーも大幅に増えいました。
ここでは中島公園周辺の様子を報告します。スタート地点の画像を載せました。
スタート前の中島公園の風景

制限時間も5時間に緩和され、仮装のランナーも登場

救護、給水などのサポート体制も万全

中島体育センターの前には、早朝よりスタッフが待機

案内図、スタートは豊水通、文学館前辺り

約8000人のランナー、仮設トイレも長蛇の列

スタート地点から遠い自由広場にもトイレ行列が

要領のいい人は、文学館トイレを拝借

そんな所でやるなんて、貴方は栄光のランナ-でしょ

スタート直前の豊水通、文学館前

実況放送開始

スタート地点で待機するランナーたち

スタート、マンションのベランダから観ている人も

そのベランダ

ランナーで埋め尽くされた豊水通

幌平橋に向って走るランナー
