2009/11/19
2009年札幌コンサートホール・キタラ イルミネーション
2009年11月13日(金)〜2010年2月28日(日)
点灯時間 16時30分〜22時 電球の数 3万個
昨年の人出 約8万人
以下の画像は2008年11月撮影
中島公園の冬は雪景色の中に豊平館のライトアップ、キタラのホワイト・イルミネーション等で、一段ときれいです。

札幌コンサートホール・キタラ・レストラン
ここにはイルミネーションがずらりと並んでいます。

キタラ、エントランス前
ここが一番多きい木に飾られたイルミネーションです。

キタラ、エントランス、横から見たところ
大小、二本の木が親子のように観えます。

キタラ中庭
肉眼で見るとかなりきれいですが、写真は失敗しました。
ここにはきれいなクリスマスツリーが沢山あります。

チケット売り場
ここは暖房が効いていて温かいです。

キタラ、南側エントランス前、関係者・職員専用
ここにはタクシー乗場があります。
2009年11月13日(金)〜2010年2月28日(日)
点灯時間 16時30分〜22時 電球の数 3万個
昨年の人出 約8万人
以下の画像は2008年11月撮影
中島公園の冬は雪景色の中に豊平館のライトアップ、キタラのホワイト・イルミネーション等で、一段ときれいです。

札幌コンサートホール・キタラ・レストラン
ここにはイルミネーションがずらりと並んでいます。

キタラ、エントランス前
ここが一番多きい木に飾られたイルミネーションです。

キタラ、エントランス、横から見たところ
大小、二本の木が親子のように観えます。

キタラ中庭
肉眼で見るとかなりきれいですが、写真は失敗しました。
ここにはきれいなクリスマスツリーが沢山あります。

チケット売り場
ここは暖房が効いていて温かいです。

キタラ、南側エントランス前、関係者・職員専用
ここにはタクシー乗場があります。