2009/12/2
〜12月2日の中島公園 初冬〜
温かい日が続いていますが、12月に入ると、さすがに冬モード。冬の印が各所に見えます。

菖蒲池が凍結を始めました。上の方に薄い氷が見えます。

積雪ポールに、池を囲むロープに「立入禁止札」、子供たちの服装も冬モードです。陸に鴨、空にカラス。
一枚の写真にいろいろ入っていました。

札幌コンサートホール・キタラ前広場の彫刻「相響」も積雪を前にして、防水シートで覆われました。
冬季間こうして保護します。

ノルディック・ウォーキングの練習のようです。
冬季間のウォーキングはストックを使うと安全ですね。
運動としても良いそうです。

ただの清掃ではありません。3年前から落ち葉を集めて腐植土にして、園内に戻しているそうです。

冬ですね。午後5時前なのに暗くなり月がでていました。
温かい日が続いていますが、12月に入ると、さすがに冬モード。冬の印が各所に見えます。

菖蒲池が凍結を始めました。上の方に薄い氷が見えます。

積雪ポールに、池を囲むロープに「立入禁止札」、子供たちの服装も冬モードです。陸に鴨、空にカラス。
一枚の写真にいろいろ入っていました。

札幌コンサートホール・キタラ前広場の彫刻「相響」も積雪を前にして、防水シートで覆われました。
冬季間こうして保護します。

ノルディック・ウォーキングの練習のようです。
冬季間のウォーキングはストックを使うと安全ですね。
運動としても良いそうです。

ただの清掃ではありません。3年前から落ち葉を集めて腐植土にして、園内に戻しているそうです。

冬ですね。午後5時前なのに暗くなり月がでていました。