〜7月25日の中島公園の朝〜

中島公園隣接の神社で一番古い水天宮です。
宵宮7月24日午後6時、本祭25日正午。

中島公園隣接の神社で一番古い水天宮です。
宵宮7月24日午後6時、本祭25日正午。
こちらは札幌護国神社彰徳苑の慰霊碑の一つです。

中島公園の隣は護国神社。ここには多くの碑があります。
以下は碑文より抜粋です。
樺太大平炭鉱病院殉職看護婦慰霊碑
昭和20年(1945)8月、樺太はソ連軍の突然の参戦で大混乱となった。
空襲で住民は一斉に避難したが、大平神社の丘の横穴式防空壕に避難していた炭鉱病院待避所には、

朝の風景、ボート乗場、新聞読む人、飲み物買う人。

6時30分はラジオ体操。だんだん増えています。

鴨の赤ちゃんはアメンボのように早い。後ろは母鴨。

アオサギですが、何かくわえているのでしょうか?

私の大好きなミドリ子ちゃんです。

中島公園の隣は護国神社。ここには多くの碑があります。
以下は碑文より抜粋です。
樺太大平炭鉱病院殉職看護婦慰霊碑
昭和20年(1945)8月、樺太はソ連軍の突然の参戦で大混乱となった。
空襲で住民は一斉に避難したが、大平神社の丘の横穴式防空壕に避難していた炭鉱病院待避所には、
8人の重症患者を守って高椅婦長以下23名の看護婦が踏みとどまっていた。
殉職者役職氏名
婦長高椅ふみ(33歳)、副婦長石川ひさ(24歳)、
久住きよ子看護婦(22歳)真田かずよ看護婦(19歳)、
佐藤春江看護婦(17歳)、瀬川百合子看護婦(16歳)
看護師は当時の呼称「看護婦」のままとしました。
殉職者役職氏名
婦長高椅ふみ(33歳)、副婦長石川ひさ(24歳)、
久住きよ子看護婦(22歳)真田かずよ看護婦(19歳)、
佐藤春江看護婦(17歳)、瀬川百合子看護婦(16歳)
看護師は当時の呼称「看護婦」のままとしました。

朝の風景、ボート乗場、新聞読む人、飲み物買う人。

6時30分はラジオ体操。だんだん増えています。

鴨の赤ちゃんはアメンボのように早い。後ろは母鴨。

アオサギですが、何かくわえているのでしょうか?

私の大好きなミドリ子ちゃんです。