〜9月1日の中島公園〜
9月に入っても30度c以上が続いている。今年はなんて暑いのだろう。
9月に入っても30度c以上が続いている。今年はなんて暑いのだろう。
こんな日は水と緑が恋しい。中島公園を散歩するにはおあつらえ向きの日だ。

中州橋水門、鴨々川から菖蒲池への水量はここで調節できる。勢い良く流れている。

中州橋水門、鴨々川から菖蒲池への水量はここで調節できる。勢い良く流れている。
池にも豊平川の清流がどっと流れ込む。かなり減ってしまった池の鯉も少しは楽になるだろう。

夕刻の菖蒲池に浮かぶ鴨は点。 泳ぐ鴨は航跡を引く。
池の景色は四季折々に変わり、時々刻々と変わるので、毎日来ても見飽きることはない。

豊平館近くの橋。 水鳥のほとんどはマガモだが、アオサギが1羽だけ来ている。(ここには写っていない)

たまにオシドリも見られるが、幼鳥は珍しい。
2羽の幼鳥がいたと思うが、今日は1羽だけだ。

いつも水辺にいる黒猫。この猫ではないが、以前、鴨を捕食する猫を見かけた。

夕刻の菖蒲池に浮かぶ鴨は点。 泳ぐ鴨は航跡を引く。
池の景色は四季折々に変わり、時々刻々と変わるので、毎日来ても見飽きることはない。

豊平館近くの橋。 水鳥のほとんどはマガモだが、アオサギが1羽だけ来ている。(ここには写っていない)

たまにオシドリも見られるが、幼鳥は珍しい。
2羽の幼鳥がいたと思うが、今日は1羽だけだ。

いつも水辺にいる黒猫。この猫ではないが、以前、鴨を捕食する猫を見かけた。
野生は失われていなかった。

北海道立文学館。ここは涼しい。 65歳以上なら、常設展は無料。

北海道立文学館。ここは涼しい。 65歳以上なら、常設展は無料。
喫茶もあるが、もちろん有料。

札幌コンサートホール・キタラ横(北側)。
「君の横顔すてきだぜ〜♪」という歌が好きだ。
キタラは横から見ても美しい。思わず口ずさむ。

札幌コンサートホール・キタラ横(北側)。
「君の横顔すてきだぜ〜♪」という歌が好きだ。
キタラは横から見ても美しい。思わず口ずさむ。