〜春が来た 4月4日の中島公園〜
中島公園から春の感じがするところを切り取って貼り付けてみた。

ここから30分歩くとJR札幌駅に着く。

まだ、雪の下になっている園路もある。

菖蒲池北側、池も融けだし水鳥もボチボチ戻って来た。

同じ菖蒲池でも南側は融けるのが早い。

無人のボート乗場は立入禁止だが、猫は気にしない。

マガモが多い菖蒲池だが、後ろの1羽はカルガモだ。

今にも融けそうな池に、カラスとカモが……。

鴨々川の分流は、キタラの前を通り、菖蒲池にそそぐ。

「みどり子ちゃんファミリー、後ろは雪に覆われた芝生の広場。

鴨々川、白鶴橋の下流。
中島公園から春の感じがするところを切り取って貼り付けてみた。

ここから30分歩くとJR札幌駅に着く。

まだ、雪の下になっている園路もある。

菖蒲池北側、池も融けだし水鳥もボチボチ戻って来た。

同じ菖蒲池でも南側は融けるのが早い。

無人のボート乗場は立入禁止だが、猫は気にしない。

マガモが多い菖蒲池だが、後ろの1羽はカルガモだ。

今にも融けそうな池に、カラスとカモが……。

鴨々川の分流は、キタラの前を通り、菖蒲池にそそぐ。

「みどり子ちゃんファミリー、後ろは雪に覆われた芝生の広場。

鴨々川、白鶴橋の下流。