2011年07月01日

7月1日の中島公園 次々と咲く花

〜7月1日の中島公園 次々と咲く花〜
6月下旬は水辺の黄菖蒲が全盛。その後バラが咲き始めた。
水辺の紫陽花は多くの蕾をつけていて開花が楽しみだ。
 
この季節は、花が次々と咲いて楽しい。 
一方、毎年現れる、親子のマガモをまだ観ていない。 
親子ガモは居ないのだろうか?

クリックすると元のサイズで表示します
中島公園ほぼ中央の芝生の広場にバラが咲いた。

クリックすると元のサイズで表示します
赤い花も咲いた。この花の名は? 

クリックすると元のサイズで表示します
ピンクの花も咲いたが、名が分からない。

クリックすると元のサイズで表示します
場所を変えて、菖蒲池西岸に行ってみると白い花。

クリックすると元のサイズで表示します
反対の日本庭園側には黄色い花が咲いていた。
中島公園のアチコチに、いろいろな花が咲いている。
名が分かればもっと楽しいかも知れない。

クリックすると元のサイズで表示します
紫陽花の蕾がいっぱいある。開花が楽しみだ。
菖蒲池の周りや、鴨々川の岸辺に沢山の紫陽花がある。
紫陽花は色を変えながら長持ちする。
これからが楽しみだ。

クリックすると元のサイズで表示します
豊平館前の池周りを散歩していたら、鯉が見えた。
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 春夏秋冬
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/105952600

この記事へのトラックバック