〜彫刻クイズラリー 7月30日午前〜
中島公園の野外彫刻を題材とした、初めてのクイズラリーが行われました。
中島公園の野外彫刻を題材とした、初めてのクイズラリーが行われました。
主催は「札幌彫刻美術館友の会」です。
中島公園にある野外彫刻を観て回り、クイズに答えてプレゼントをもらえます。
中島公園にある野外彫刻を観て回り、クイズに答えてプレゼントをもらえます。
小学生、幼稚園児が対象の、楽しい催しになりました。
例えば、こんな感じです。 中島公園ほぼ中央、
芝生の広場にある「笛を吹く少女(山内壮夫)」について…
Q:少女の髪のかたちはどんなでしょうか?
@ストレート Aショートカット B髪を結んでいる

どうなんでしょうね。私には分かりません。

9時30分、沢山の小学生・幼稚園児の応募がありました。
中島公園駅近くの児童会館前です。

30名くらいの中学生がサポートしてくれました。
彫刻は山内壮夫の「森の歌」です。
「この作品の中には大人と子ども合わせて何人いるでしょう?」という、問題もありました。
例えば、こんな感じです。 中島公園ほぼ中央、
芝生の広場にある「笛を吹く少女(山内壮夫)」について…
Q:少女の髪のかたちはどんなでしょうか?
@ストレート Aショートカット B髪を結んでいる

どうなんでしょうね。私には分かりません。

9時30分、沢山の小学生・幼稚園児の応募がありました。
中島公園駅近くの児童会館前です。

30名くらいの中学生がサポートしてくれました。
彫刻は山内壮夫の「森の歌」です。
「この作品の中には大人と子ども合わせて何人いるでしょう?」という、問題もありました。
機会がありましたら数えてみましょう。

これは「相響」安田侃の作品です。 クイズは?
「作品の周りを子供たちが手をつないだら何人で
輪になるでしょうか」です。
答えは7人、10人、15人とありますが、どうなんでしょう?
子供さんたちで、やってみて下さい。

参加の皆さん、マジメに勉強しています。

これは「相響」安田侃の作品です。 クイズは?
「作品の周りを子供たちが手をつないだら何人で
輪になるでしょうか」です。
答えは7人、10人、15人とありますが、どうなんでしょう?
子供さんたちで、やってみて下さい。

参加の皆さん、マジメに勉強しています。
これならクイズは正解、プレゼントも頂けることでしょう。
タグ:彫刻友の会