2012年03月17日

3月前半の中島公園

〜3月前半の中島公園〜
ウインドウズXPとおさらばしてWin7を始めようかと思ったが、いきなりつまづいてしまった。 
ブログの更新をしている真っ最中に、突然「契約が切れました」と表示されたウインドウが出た。
折角の入力作業もオジャンになってしまった。 再び、XPに戻り更新をやり直した。

本当は「古いパソコンの新しいの」が欲しいのだが、どこにも売っていない。 
私としては操作方法は古いままで、中身だけ新しいパソコンが欲しいのだ。

2012年3月10日
120310taikohasi.jpg
 地下鉄幌平橋駅裏の太鼓橋は冬季間通行止め。
突然「新パソコン」の反乱に遭い、戸惑ってしまった。 
大人しく何でも言うことを聞くパソコンと思っていたのに裏切られた気分だ。 
まるで通行止めに遭ったみたいで悔しい(笑)。

120310hasi.jpg
 春らしい風景の鴨々川だが、私の春はいつ来るのだろうか。 
ここは護国神社付近、お先真っ暗で川の流れまで黒く見えてしまう。

2012年3月4日
120304yukidaruma.jpg
 札幌コンサートホール・キタラ前に雪ダルマあった。
一方私は、新パソコンに苛められて気持ちが折れそうだ。
そんな気持ちで雪ダルマを見ると、困った顔に見えるから不思議だ(笑)。

120304benti.jpg
 菖蒲池南西側、雪に埋もれそうなベンチが可哀想。
春の来ない冬はないのだからガンバレ。
これは自分自身への励まし。問題は解決するだろう。

120304sori.jpg
 天文台近くでソリ遊び。楽しそうだな〜。
と思ったら、お子様が泣いている。
お互い思い通りに行かないな〜。共に頑張ろう!

120304shasintabi.jpg
この日は、パークホテルで「中島公園ぶらり写真旅」の会があった。 
この部屋で説明を聞いて、中島公園の写真を撮り、再びここに帰る1時間半の旅。 
いい気分転換になった。

2012年3月2日
120302tenmon.jpg
 天文台とノボテル札幌。 今年は雪が多かった。多くの方々が雪で苦労した。 
それに比べて、なんとも小さいパソコンの苦労。 
自分がいかに楽をしているか再認識しなければならない。

120302kamokamo.jpg
 札幌コンサートホール・キタラ裏を流れる鴨々川。

2012年3月1日
120301kousho.jpg
15階より見た中島公園南側(行啓通側)。
風邪引いたので外に出られないから階段から撮った。 
このときは、まだ新しいパソコンが来てなかったから幸せだった。 
新しいパソコンが来るのを指折り数えて待っていた。 
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中島公園
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/105918199

この記事へのトラックバック