2012年07月20日

7月20日の中島公園

〜7月20日の中島公園〜
7月の中島公園は活動的だ。緑は一層深くなり花が咲く。
行き交う人も多く、マガモなどの野鳥も元気。
最近気になるのはマガモの赤ちゃんが見られないこと。
8月までは現れる可能性も高いので、これからに期待。

120720pmf.jpg
 現在PMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)開催中。
国際的行事なので外国人も多く見られ中島公園も華やかな雰囲気が漂う。

120720ajisai.jpg
 紫陽花は人生のようだ。幾度も色を変えながら散っていく。
落ちそうで落ちない、土俵際に強い紫陽花の花。

120720gakuajisai.jpg
 藤棚のそばにガクアジサイ。石の上にはマガモ。
どちらもじっとして動かない。いつもの場所で咲く。
いつもの石の上で休む。毎年同じことの繰り返し。

120720gokokujinja.jpg
 子供のころは表参道から明治神宮によく遊びに行った。
そのころは参道とは大きな道と思っていた。
それほど大きくもない札幌護国神社参道入口。

120720hoheikan.jpg
たくさんの人々が中島公園に写生しに来た。
一部の人は豊平館を描いているようだ。
これから4年間の閉館を惜しむように。

120720kaorinohiroba.jpg
この写真はどこから撮っているのだろう?
第一ヒントは「香の広場」。第二ヒントは彫刻。

120720nekotohamonika.jpg
 「猫とハーモニカ」周辺は花盛り。香の広場。

120720peergarden.jpg
 札幌パークホテルで納涼ピアガーデン開催中。

120720sanpo.jpg
 散歩の人々。大きい犬、強そうな犬を連れていた。

120720shobuike.jpg
 菖蒲池越しに望む藻岩山。ボート乗り場付近より撮影。

120720soseigawakoen.jpg
 鴨々川のはるか下流の創成川公園。

120720taxnoriba.jpg
コンサート終了時のキタラ・タクシー乗り場。

追加情報:2012道新・UHB花火(豊平川花火)大会
2012年7月27日(金)午後7時40分〜8時45分。
場所:豊平川南大橋(中島公園駅側)〜幌平橋間。
参考情報 → 豊平川花火大会は中島公園で見よう!
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中島公園
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/105888993

この記事へのトラックバック