2012年11月10日

11月上旬の中島公園

〜2012年11月上旬の中島公園〜
中島公園も例年より少し遅れて秋色になってきた。

2012年11月9日 秋の中島公園
121109ichonamiki.jpg
この銀杏並木を載せるのは3回目。今が盛り。

121109hassoan.jpg
 日本庭園閉園は11月11日(日)。後二日で冬期閉鎖。

121109shobuike.jpg
 枯葉、紅葉、黄葉に鴨が居る菖蒲池。見ごろの秋景色。

121109kareki.jpg
 秋も深まり葉のない木々も多くなってくる。天文台。

2012年11月5日 紅葉の中島公園
121105nobiyukukora.jpg
 公園北口から入り突き当たり。彫刻は「のびゆく子等」
121105teien.jpg
 北側園路から日本庭園をのぞく。ただの林に見える。

121105hassoan.jpg
 紅葉の中に八窓庵。日本庭園の開園は11月11日まで。
その後、冬期閉鎖に入り、来年4月下旬に開く。

2012年11月4日は雨 時々曇り 晴れ間あり
121104icho.jpg
中島公園北口の銀杏並木も色づいて来た。

121104komiti.jpg
 菖蒲池北西側に池沿いの小道がある。紅葉の盛り。

121104kamokamogawa.jpg
キタラ南側近くの鴨々川の紅葉も綺麗だ。

2012年11月1日
1231101kamokamogawa.jpg
 南14条橋(行啓通)下流の鴨々川。
毎朝6時30分、この辺りでラジオ体操をやっている。

1231101shamusho.jpg
 札幌護国神社社務所。

1231101garou.jpg
10月27日より11月11日まで
「青空画廊中島中学校水彩画展」開催中。
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 春夏秋冬
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/105886863

この記事へのトラックバック