2012年12月10日

中島公園雪景色

〜中島公園雪景色〜
菖蒲池は凍結し、カモ等の水鳥は鴨々川へ。
12月に入ると本格的な雪。中島公園は銀世界となる。

2012年12月10日 曇り時々雪 根雪になるか?
121210funryu.jpg
もうこんなに積もっている。11月18日が初雪で一旦融けたが27日が大雪。
根雪になるかもしれない。遅い初雪で早くも根雪、これも異常気象か?

121210hahatokonozo.jpg
 雪の芸術? 今は亡き「母と子の像」の作者、山内壮夫はこの姿を予想していただろうか?

121210kamo.jpg
 菖蒲池は凍結、カモは鴨々川へ。地下鉄幌平橋駅裏。

121210gokokujinja.jpg
 雪の護国神社を横から観る。手前は沖縄戦没者慰霊碑。

2012年12月7日 雪時々曇り
121207fuukeinoyume.jpg
秋は秋模様、冬が来れば冬の模様に変わる「風景の夢」

121207hahatokonozou.jpg
 周囲が変われば、変わったように見える「母と子の像」

121207kousetu.jpg
 雪が降る。 菖蒲池東側の森。

121207sanpomiti.jpg
 菖蒲池東側の遊歩道。正面に小さく見えるのは天文台。

121207akaimi.jpg
 近寄って見ればカラフルな赤緑白。上の画像左側。

2012年12月3日 晴れ
121203hayasi.jpg
菖蒲池東側の林。バックに藻岩山が薄っすらと見える。

121203shobuike.jpg
 凍っていく菖蒲池北側。既に水鳥はいない。

121203shobuike2.jpg
 菖蒲池はほとんど凍結している。

121203nekohamo.jpg
 風呂上りに大型アイスを食べているように見える。

121203taiikusenta.jpg
 札幌市中島体育センターと藻岩山。

121203tukin.jpg
 朝の通勤風景。地下鉄幌平橋駅に向かう人と車の列。

121203iyahikojinja.jpg
 弥彦神社。
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 春夏秋冬
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/105886729

この記事へのトラックバック