〜中島公園歩くスキー 2013年1月4日〜3月4日〜
中島公園で歩くスキー・セットの無料貸し出し実施中。
期間は2013年1月4日〜3月4日。
(積雪状態によっては早まることもある)

中島体育センター前に仮設の無料貸出所がある。
そこでスキー、ストック、スキー靴が借りられる。

無料貸出所前がスタート地点で一周してそこに戻る。

「さあ出発だ!」背景に無料貸出所が見える。

ぐるりと回って文学館の横を通りボート乗り場方面へ。

菖蒲池横の林の散歩道を通り「香の広場」に行く。

香の広場から文学館横の広場を通り体育センターへ。
一周1kmの初心者コース。都心に近く、
手ぶらで手軽に利用できるので便利。
行きも帰りも地下鉄でOK。中島公園駅、幌平橋駅。
詳細はこちら→ 中島公園で歩くスキー「中島パフェ」

ついでに冬の中島公園散歩もお勧め。
建物は札幌コンサートホール・キタラだが、
体育センター、文学館などでも暖まったり休憩も可。
残念ながら豊平館は長期休館中。

冬でも凍らない鴨々川だが、一部分が一時凍結。
中島公園で歩くスキー・セットの無料貸し出し実施中。
期間は2013年1月4日〜3月4日。
(積雪状態によっては早まることもある)

中島体育センター前に仮設の無料貸出所がある。
そこでスキー、ストック、スキー靴が借りられる。

無料貸出所前がスタート地点で一周してそこに戻る。

「さあ出発だ!」背景に無料貸出所が見える。

ぐるりと回って文学館の横を通りボート乗り場方面へ。

菖蒲池横の林の散歩道を通り「香の広場」に行く。

香の広場から文学館横の広場を通り体育センターへ。
一周1kmの初心者コース。都心に近く、
手ぶらで手軽に利用できるので便利。
行きも帰りも地下鉄でOK。中島公園駅、幌平橋駅。
詳細はこちら→ 中島公園で歩くスキー「中島パフェ」

ついでに冬の中島公園散歩もお勧め。
建物は札幌コンサートホール・キタラだが、
体育センター、文学館などでも暖まったり休憩も可。
残念ながら豊平館は長期休館中。

冬でも凍らない鴨々川だが、一部分が一時凍結。
タグ:歩くスキー