2013年05月04日

5月4日の中島公園

〜2013年5月4日の中島公園〜
本日は趣向を変えて、先ず「中島パフェ」訪問者、カラスさんの画像と文書を掲載します。
その後、いつもの中島公園新着情報です。

カラスさんの日記風レポート
園芸市が開かれているという情報で、4日みどりの日に家内と公園で遊びました。
帰りがけに、公園の様子にカメラを向けてきました。

クリックすると元のサイズで表示します
クロッカスは一旦開いた花びらをつぼめたようでした。

クリックすると元のサイズで表示します
キタラ前と公園橋トイレ前のクロッカスを新聞写真風に撮ってみました。

クリックすると元のサイズで表示します
豊平館前池では、写真用の反射板を使って、モデルさんの撮影も見られました。

クリックすると元のサイズで表示します
まだ寒い陽気ですが、ボート遊びを楽しむ人たちもいました。

クリックすると元のサイズで表示します
工事中の豊平館を塀越しに・・・外壁の塗装はだいぶ進んでいるように見受けられました。

クリックすると元のサイズで表示します
エゾヤマザクラのプレートがついた木の蕾もまだ固い感じですが…

おやっ! 工事事務所の壁際の枝に一厘の花が綻んでいました。
白い壁で陽光で温度が高くなっていたのか?
クリックすると元のサイズで表示します

以上、写真と文はカラスさんの提供です。

中島公園新着情報2013年5月4日
以下は、いつものnakapaリポート。

130504kitaraarakaruto3.jpg
 札幌コンサートホール・キタラで春のイベント開催中。

130504kitaraarakaruto.jpg
 恒例の「Kitaraあ・ら・かると」5月3日〜5日。

130504kitaraarakaruto2.jpg
 中庭には近隣ホテルの飲食コーナー。

130504engeiiti.jpg
 第61回さっぽろ園芸市開催中、5月3日〜22日。

130504engeiiti2.jpg
 園芸市には庭木・園芸に関するもの何でも。灯籠も。

130504crka.jpg
これが噂のクリスマスローズかな?

130504tutuji2.jpg
 「のびゆく子等の像」そばのツツジが咲いた。

130504tutuji.jpg
 日本庭園南門近くのツツジも開花。

130504taki.jpg
 日本庭園の滝。八窓庵もプレハブ小屋から姿を現す。

130504shoubuike.jpg
 少し寂しい中島公園菖蒲池。
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/105876019

この記事へのトラックバック