2014年11月02日

秋深まる中島公園

2014年11月2日 秋深まる中島公園
ボート乗り場は終了し、日本庭園ももうじき冬季閉園。落葉が多く枯れ木も増えた。中島公園の秋も深まり、次第に冬モードになって行く。園内には札幌コンサートホール・キタラ、文学館等の施設もあり、冬には冬の楽しみがある。とりあえず最終コースにかかった紅葉を楽しみたいと思う。

141102shoubuike.jpg
菖蒲池越しに観る藻岩山と思ったが、雲がかかり頂上が見えない。

141102boat.jpg
ボート乗り場は営業を終了したが柵が青く塗られ、ちょっとお洒落な感じになった。

141102teien.jpg
冬期閉園になる前に日本庭園に行ってきた。生け垣の向こうに八窓庵がある。八窓庵は降雪の前にプレハブで囲われ保護される。

141102sidaremomiji.jpg
面白い形の木。植木屋さんがシダレモミジに細工をしたようだ。これは名人芸かもしれない。他にもあるので探したら面白いと思う。

141102kamokamo.jpg
札幌コンサートホール・キタラの裏を流れる鴨々川。ここは昔、風情あるヤナギ並木だったが、今は銀杏並木に変わってしまった。イチョウは綺麗だが川にはヤナギが似合うと思う。
posted by nakapa at 18:08| Comment(2) | 春夏秋冬
この記事へのコメント
中島公園ももう晩秋でしょうか。
散り際の紅葉はまだ一段と風情があって素敵です。
Posted by momo at 2014年11月02日 22:32
落葉した枯れ木も増えて来ましたが、まだまだです。
今年の紅葉は特段に鮮やかです。
私の撮影ではこの程度ですが、実物はもっと綺麗ですよ。
Posted by nakapa at 2014年11月03日 09:29
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: